予約不要・通い放題1万円~の英会話VELCO滋賀大津校スクール日誌

SSB (1/26)

2014年01月26日

SSB 10-11 6+1trial, 11-12 6+1trial

寒い中、たくさんお越しくださって、本当にありがとうございました。

助動詞のmight, be going to の練習をしました。

2時間目は、節分の説明を英語で出来るように練習しました。
みなさんがそれぞれ節分についてご存知の情報を書き出すだけ出して
それを元にご自身の英語の説明を作っていただきました。

体験の方を含め皆さん、誰1人としてメモを見ずに完璧に節分の説明をされたのには
本当に驚きました。

キーワードとなる単語を羅列しただけなのに・・!
と内心思っていました。正直、感動しました。

今日もそうでしたが、これまでもずっと、皆さんにレッスンを盛り上げていただき
いつも充実した時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
皆様の暖かいお気遣いと、VELCOの先生方、スタッフの方に心から感謝しております。

皆様がVELCOでグングンと英語力を伸ばして、活躍されるのを心から祈っております。
本当にありがとうございました。


中川







Posted by 英会話VELCO at 23:41 Comments( 0 ) Akemi

1/12 SSB 

2014年01月12日

SSB 10-11 5, 11-12 5,

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今日は、副詞のso を使って、

「とても~なので、~だ」という表現を練習しました。
例) It was so cold that we didn't go out.

2時間目は、リスニングの練習をしました。


今日も寒い中、お越しいただきありがとうございました。
風邪をひかないようにお気をつけください。
 




Posted by 英会話VELCO at 23:30 Comments( 0 ) Akemi

SSB (12/22)

2013年12月23日

SSB 10-11 4, 11-12 5

使役動詞 (have + something + done ) の練習をいくつかしました。

この表現は、「胃が痛い。胃を検査してもらおう。」「髪が長くなった。髪を切ってもらおう。」
等のように、「~をしてもらう。~をされた。」という時に使うものです。
意味的には、受動態と同じになります。

使役動詞には、他にも色々あるのですが、分けて練習していきたいと思います。


リスニングは、シャドーイングまで練習することが出来ました!凄いです。^^
ready, up, downなどを使った表現を練習しました。

今年も本当にお世話になり、感謝の一年でした。
日曜の朝早くから来てくださること、とてもありがたく思っています。

どうぞ、来年もよろしくお願い申し上げます。

来年も皆様にとって、素晴らしい年となりますように!




Posted by 英会話VELCO at 09:59 Comments( 0 ) Akemi

SSB (Dec.15)

2013年12月16日

SSB 10-11 6, 11-12 6

冠詞「the」の練習をしました。
どんなものについて、どれにつかないか基本ルールを確認しました。

リスニングの表現の中から、downの使い方と、try + doing を練習してから
発音とリスニングの練習をしました。

downは、下(の方)へ、だけでなく「この先の、先の方へ、向こうへ」などの意味があるので、
down the hall = 廊下の先、廊下を進んだところ、という意味になることを確認しました。


今朝は、真冬のような気温の中、お越しくださって、本当にありがとうございました。
どうぞ、身体を暖かくしてお過ごしくださいませ!

ありがとうございました。





Posted by 英会話VELCO at 06:23 Comments( 0 ) Akemi

SSB2

2013年12月08日

SSB 10-11 4, 11-12 4

今日は、語順の確認と、副詞(句)の練習をしました。
また、作った文章を元に、疑問詞を使った疑問文を2-3作って、練習しました。

リスニングも様子を表す副詞を聞き取る練習をしたあと、
イントネーションに注意しながら、口に出して練習しました。

今日もお忙しい中、お越し、いただき本当に感謝致します。
ありがとうございました。






Posted by 英会話VELCO at 23:15 Comments( 0 ) Akemi